ライセンスフリーラジオの軌跡を残したい。

今に始まったことでもないし、誰もが考えることかもしれませんが、過去にAという場所とBという場所の間で、

  • いつ
  • だれとだれが
  • どの周波数で
  • どのぐらいの信号強度で

交信ができたのか? それとも、過去に実績が無いのか?
ということを知りたい、と考える人も少なくないのではないでしょうか。


昔は、ラジオの製作やアクションバンド電波などの雑誌メディアのバックナンバーをさかのぼればその記録を探すことができたかもしれません。しかし、今はこれらの雑誌が無くなり、バックナンバーさえも手元から無くなってしまうということもあります。


また、この時代、インターネットというものができて、WEBというものができて、メーリングリストができて、掲示板というものができて、Blogというものができて、googleせんせに聞くと、ある程度の過去の実績を辿ることができます。


が、それがどんなに「すごい実績だった」としても、自分の記録(ログ帳など)と自分の中の記憶だけでは限界があります。


その記録は時代を過ぎればボロボロになりますし、もしかしたら、なんらかのきっかけで無くなってしまうかもしれない。仮にデジタルデータになっていたとしても、データがなんらかの理由で消えてしまうかもしれない。自分の記憶だって、時代が流れれば想いだせなくなってしまうこともしばしばです。


それを改めて強く感じたのは、GW一斉オンエアディ(2009/05/03 21:00-2009/05/04 15:00)において、1エリアと0エリアの三国山脈を越えた交信が、市民ラジオで改めて成立したことがきっかけです。これには、1998年頃からさまざまな実績があります(これは後日改めて書き直したいと思いますが....)。しかし、時代が流れて、やはり最近フリーライセンスラジオの魅力を感じて始められた方にはご存知ない方も多いのでないでしょうか。


自分が記憶に残る交信のひとつとして、SV2002において、伊勢原市大山〜新潟県佐渡郡相川町(現在は佐渡市)大佐渡スカイラインの間で、302.5kmの市民ラジオの交信実績があります。


これは典型的な三国山脈を挟んだ山岳回折(ではないか?と呼ばれるようになった)交信のひとつなのですが、この記録はトウキョウAZ808さんがまとめられているDXランキング(ものすごく参考にさせて頂いてます。ありがとうございます)に掲載がされていませんでした。自分がインターネット上で移動運用結果報告をしなかったということで、誰の目にも留まっていないことが要因です(※あとは、CITIZENet掲示板が2002年10月下旬以降からしか閲覧できないのも原因かもしれませんが)。


そして、時代が流れた今、自分自身がその実績がいつ(何年)だったのかを調べたかったとき、いくら調べても出てきませんでした。結果的に、その時同行していたむさしのAM634さんに聞きまくったり、その時の模様を録音したデータが見つかって解決をしたのですが、やはり自分の記憶や記録だけでは検索に限界がありました。


残念ながら、近年、移動運用イベントで交信ログを公開する人が減ってしまいました(これは、いろいろな歴史的な理由があって避ける人がいる、ことは十分承知しているのですが)。せっかくの交信もその価値は低くなってしまいます。


ただ、日々の交信の結果をすべて公開したほうが良いという意味ではなく、

  • この交信結果はみんなに知ってもらいたい、未来に残したい(他人がどうであれ、自分が思えばOK)

と思ったものだけでも良いでしょう。そう思ったその結果は、きっと、(今はそうでなくても将来)知りたいと思う人がいると思います。そして、将来、自分自身の記憶や記録が無くなっても、どこかで記憶や記録に留まり、なんらかの方法で自分自身が振り返ることができるのではないでしょうか。


CITIZENet掲示板(PCでしか表示されませんが....)に

エリアを越えた交流の場としてどうぞご利用ください。また、エリアを問わず各地域における移動運用インフォメーションや移動運用結果、イベントの情報もどうぞお寄せください。
※時間が過ぎることによって情報の鮮度が落ちてしまうメッセージもできればそのまま残していただければ幸いです。
将来、当時の移動結果や出来事を振り返ることができるよう保持できればと考えています。

と書いているのもこういった理由からでもあります。


CITIZENet掲示板を例に挙げてしまいましたが、掲示板(CITIZENet掲示板だけに限りません)に書き込みをすることに、もし、躊躇いを感じるならば、皆さんがお持ちのBlogなどもその対象になりえると思うのです。移動運用した感想とか状況とか詳しくは書かなくて良いと思います。自局の運用地とログだけ掲載して、交信ありがとうございましたとか一言だけ書き添えればそれだけで完成になります。


これについては、いろんなご意見があるかと思いますが、「みんなに知ってもらいたい、未来に残したい交信」を積極的に残していったほうが良いかもね、と自分自身が改めて思ったので、改めてBlogのエントリへ書いてみました。